プロフィール

上間 春江(うえま・はるえ) 

【学歴】

東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻博士課程 

満期単位取得退学

 

【資格】

臨床心理士・小学校教諭第一種免許状 他 

 

【経歴】
これまで、20年にわたり(※2021年現在)、公的機関で、不登校や発達障がいなどの親子の支援をしてきました。近年では、教師・保育士・保健師さんなど、子どもを育てる立場のお仕事の方からアドバイスを求められることが増え、2015年4月に、子どもを支援する人たちへの相談室を立ち上げました。  

 

相談活動を通して、クライアント様が 本来の自分の軸を見出す瞬間に立ち会えるたびに、人のすばらしさに感動して、喜びを感じる毎日です。


【大事にしていること】
 わたしは、人に関わる立場の人であればこそ、自分を認めて、自分を信頼することが なにより大切であると考えています。自分への信頼が高まることは、周りを信頼する力を高めることにつながります。そうすると、どんな困難を抱える人に出会
っても、目の前の人の「可能性」や「力」を見出すことができます。このことが、人を成長・変化させるカギとなります。

 ですから、まずは、子育てに関わる大人自信が、自分のことを、心の底から、「これでいいんだ!」と認めて、自分らしくいることを大切にしています。こんな風にいられれば、なにより、自分自身が、心から満たされて、幸せでいられます。

そして、そこからこぼれおちた幸せは、やがて、子ども達の成長を引き出すことにつながります。
     

【ビジョン】

わたしのビジョンは、何かができるとか、できないとかに関係なく、子ども達が、自分のことを素晴らしいと実感できて、その子がその子らしく、活躍できる社会を作ることです。そのためにも、人のすばらしさを、心底信じられる人々のつながりを作っていきたいと思っています。

 

【研究テーマ】

 教師とスクールカウンセラーのコラボレーション 

 協働が推進される教育相談体制のあり方

 同僚性を高める学校組織のあり方 



【講演・研修実績】

・2019年2月6日 木曽郡障害児研修会 講師

・2019年1月「働きたいと考えているママさん向けセミナー」/塩尻市振興公社KADO 

>>「働くことへの不安の正体」当日の様子・参加者からのご感想(準備中) 

>>「子育てと仕事の両立について」当日の様子・参加者からのご感想(準備中) 

・2019年1月「子どもの育ちを支えるために! -保護者。同僚との上手な協力関係の作り方」 木曽町放生氏研修会 

>>当日の様子・参加者からのご感想(準備中) 

・2019年1月「心の健康講座/気の合う友人に恵まれる心理学講座」 松本筑摩高校 

>>当日の様子・参加者からのご感想(準備中) 

・2018年12月~2019年1月 木曽町主催 

「ママのミカタカフェ」(全6回) 

>>当日の様子:①/②/③/④/⑤/⑥(担当:上間)

・2018年11月 ”ほめ力”アップで、自己肯定感を高めよう!/しおじりまちづくりフェスティバル 出展 

>>当日の様子

>>参加者からのご感想はこちら

・ 2018年10月 「4つのミカタ」で子育てを楽しく!/東御市「たけのこ学級」講演会

>>当日の様子

>>参加者からのご感想はこちら

・2018年9月 朝日村子育て支援センター わくわく館

 「子どもを伸ばす育児法」/上間

>>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年6月~9月/リーノ主催(塩尻市)

 「ママのミカタカフェ」(全6回)

 当日の様子:  (担当:上間・高瀬・矢崎)

・2018年5月~9月/木曽町主催(木曽町) 

「ママのミカタカフェ」(全6回) 

>>ご参加されたお母さん達のご感想(担当;上間) 

・2018年6月 長野県総合教育センター生徒指導・特別支援教育部主催

「高校における特別支援の実際」/上間

>>当日の様子はこちらをご覧ください

・ 2018年6月 朝日村子育て支援センター わくわく館主催

「子どもを伸ばす育児法」

>>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年5月 南木曽町読書保育園主催

「4つのミカタで子育てを楽しく!」

>>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年5月 木曽町

木曽町ファミリーサポート養成講座(子どもの発達)/上間

>>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年4月 塩尻市社会協議福祉会高出支部/高出公民館 

パパママカフェ 子育て相談/上間

>>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年4月 伊那市友の会

「出張 ママのミカタカフェ体験」/上間

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年3月/信州大学付属幼稚園主催(松本市)

 「子どもの健やかな育ちを支えるために〜ペアレントトレーニングってどんなこと〜」/高瀬

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

2018年2月 朝日村あさひ保育園主催(朝日村)

「”4つのミカタ”で、子育てを楽しむ! 乳幼児期の子どもの発達とお母さんの心の持ち方」/上間

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年2月 長野県男女共同参画センター主催(岡谷市) 

「家族が笑顔になるコミュニケーション講座」/上間・高瀬・矢崎

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

・2018年2月 木曽群障害児研究会 

「毎日の保育実践の中から、効率的に対応の手立てを見出すコツ」

 >>当日のはこのような内容で行いました

・2018年1月 長野県男女共同参画センター・伊那市

「子育て自信アップセミナー」/上間

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

2017年11月・12月 塩尻市家庭支援課

「のびのび会学習会」

2017年11月 塩尻市社会福祉協議会高出支部・高出地区公民館

「子育てを支える研修会」

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

2017年11月 木曽郡主任保育士研修会

「子育て中の保護者に向けた、望まれる支援事業作りについて」

2017年10月 多機能型通所支援事業所 リーノ 職員研修

「やりがいのある職場づくりを実現! 成果を最大化するチームビルディングワークショップ」

 >>当日の感想はこちらをご覧ください

2017年8月~10月(全4回) 

「安曇野市子育てサポートプログラム 自然体子育ての秘訣」

 第1回と第4回を担当(子どものミカタプロジェクト事業として/上間・高瀬)

 >>当日の感想は、こちらをご覧ください(第2回目の様子) 

・2017年7月・9月・11月・2018年3月 塩尻市男女共同参画人権課

「自分を大切にすることから始まる、幸せ毎日の作り方」

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

・2017年6月 長野県立松本筑摩高校 特別支援研修

「個別の指導計画をもっと身近に、シンプルに! 個別の指導計画時短作成のコツ」

・2016年11月 木曽郡保育連絡協議会 主任会 主任保育士のための保護者支援スキルアップ研修
 「”相談できてよかった!”と、保護者から感謝されるコミュニケーションの秘訣」

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

・2016年10月 塩尻市特別支援コーディネーター連絡会議
 「高校生活”を見据えて小・中時代につけておくべき力とは?」

・2016年10月 長野県立松本美須々高等学校
 「発達障がいの生徒の現状を理解し、生徒の個別計画の立て方を学ぶ」

・2016年10月 長野県男女共同参画センターあいとぴあ協働企画事業 子どもの“ミカタ”セミナー

 「自分を認めて、自分の“味方”になる自信アップ講座」

 >>第一回目の様子はこちらをご覧ください

・2016年8月 松本圏域障害者総合相談支援センターWish/ボイス主催発達支援学習会

 「自分らしく、楽しい子育てライフを目指して」

・2016年 7月 長野県塩尻市保健師・保育士向け研修会

 「保健師・保育士のための母子支援スキルアップ研修」

・2016年 6月 長野県立松本筑摩高等学校午前午後部特別支援研修会

 「ツカエル! シンプル! 個別の支援計画作成のコツ」

・2016年 3月 Blooming Works社内研修

 「お客様の本音を引き出し、ビジョンの加速をサポートする!」

・2015年12月 長野県立松本筑摩高等学校通信部特別支援研修会

 「発達障がい支援~個別の指導計画・就労支援の実際など~」

・2015年11月 長野県立松本筑摩高等学校午前午後部特別支援研修会

 「生徒の特性に応じた支援計画の立て方」

・2015年  9月 岡谷市湊公民館輝く子育て支援学級講座/上間

 「知っておきたい子どもの発達あれやこれや 0歳~3歳編」

 >>当日の感想はこちらをご覧ください

・2014年11月 長野県立松本筑摩高等学校午前午後部特別支援研修会 

 「忙しい先生のためのイライラごちゃごちゃ脱出講座 (整理収納アドバイザー 宮嶋万輝代氏とのコラボ講座)

・2014年 9月 長野県立松本筑摩高等学校午前午後部特別支援研修会 

 「限られた時間の中で、実効性のある支援方針を出すための3つのコツ」

・2014年  8月 長野県男女共同参画センターあいとぴあ主催ワークショップ 

 「悩みや問題の解決に役立つカウンセリングワークショップ」

 >>当日の様子はこちらをご覧ください

・2014年  8月 長野県麻績村親の会主催講演会 

 「発達障害支援 自立へのアプローチ~高校での事例から考える」

・2014年  3月 長野県大町市ボランティアサークルチェリーボム主催講演会

 「発達障がいってなぁに? 知っておきたい子どもの発達あれやこれや」

・2014年  2月 長野県木曽町子育て座談会 

 「知っておきたい子どもの発達あれやこれや」

・2014年  1月 長野県男女共同参画センターあいとぴあ協働企画講座 

 「悩み解消・夢の実現に役立つカウンセリングテクニック」

・2014年  1月 長野県木曽町子育て座談会 

 「自分らしく子育てライフを楽しもう」

・2013年11月 長野県松本筑摩高等学校午前午後部特別支援研修会

 「知能検査を日々の支援に活かすには?」 

・2013年  4月 長野県総合教育センター生徒指導専門研研修講座

 「教師とスクールカウンセラーの連携」

・2013年  2月 長野県松本筑摩高等学校午前午後部特別支援研修会

 「高校でのスクールカウンセリング ~生徒の「力」を引き出す支援の実際~」

・2012年  4月 長野県総合教育センター専門研研修

 「学校教育相談の基礎③w 電話相談演習」

・2010年10月 南信地区高等学校保健主事部会

 「支援効果を高める連携の実際と課題~保護者支援と就労支援に焦点を当てて」

・2010年  6月 長野県総合教育センター専門研研修

 「生徒指導に生かす知能検査 Wisc-Ⅲ」

・2009年  7月 長野県総合教育センター全県主事会分科会

 「専門職としての相談援助活動ー実りある協働をどう進めるかー」

・2009年  5月 長野県総合教育センター専門研研修

 「生徒指導に生かすもの③」

 


【カウンセリング実績】

・埼玉県立浦和美園中学校心の教室相談員(1999年4月~2001年3月)

・埼玉県和光市立第五小学校教育相談員(2002年4月~2003年3月)

・東京大学大学院教育学研究科附属学校臨床総合教育センターリサーチアシスタント(2003年4月~2004年3月)

・東京都文京区教育センター教育相談室教育相談員(2004年4月~2007年3月)

・長野県総合教育センター生徒指導特別支援教育部心理専門相談員(2008年4月~2013年3月)

・長野県スクールカウンセラー(2013年4月~2016年3月)

・塩尻市のびのび会心理相談員(2013年4月~2017年3月) 

・長野県立松本筑摩高等学校スクールカウンセラー(2012年~現在)

・木曽町乳幼児発達相談相談員、児童発達支援事業、スクールカウンセリング等(2012年4月~現在)


【書籍】

よくわかる教育相談(2011)春日井 敏之 (編集), 伊藤 美奈子 (編集) ミネルヴァ書房

Ⅹ-10 「ネットワーク支援を有効にするために必要なことーネットワーク支援の現場から」分担執筆

 


講演・研修をご希望の方やお問合せは、

下記のお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

その際は、happy.mirai.create@gmail.comからのメール受信ができるよう、設定をお願いいたします。

3日以内にお返事がない場合は、システムエラーの可能性があります。大変、お手数ですが、再度、ご連絡をお願いいたします。

 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です